0120-884-887

  • 診療時間
    午前 9:00~12:00/午後 14:00~19:00
  • 休診日
    土曜午後、日曜、祝日

入れ歯(義歯)

入れ歯(義歯)について

失った歯を補う方法の一つとして代表的な「入れ歯(義歯)」。当院では、基本的には保険適用の入れ歯製作をご提案することがほとんどです。最初から自費での入れ歯を無理に勧めることはありません。ただし「優れた見た目の入れ歯が欲しい」「現在使っている保険の入れ歯が合わない」「より食事を楽しめるタイプを希望している」などのご要望があれば、自費の入れ歯をご提案します。自費の入れ歯もメリット・デメリットを、きちんとお伝えしますのでご安心ください。

お口に合わない入れ歯をそのままにしてはいけません

入れ歯は不便なものだと諦めてはいませんか?入れ歯には様々な材料や工法などがあり、年々治療法も進化しています。
以前は難しかったご要望にも対応できる可能性が出てきました。
ご自身の口に合わない入れ歯を使い続けていると、口腔内の粘膜を傷つけたり、顎の骨が痩せてしまったりと様々なトラブルを引き起こします。また、入れ歯が不便だからと長期間外していると、他の残っている歯にもダメージを与えかねません。
当院では患者様の状況に合わせて様々なタイプの入れ歯を提案できますので、少しでも入れ歯に関してお悩みがあれば、まずはお気軽にご相談ください。

入れ歯のお手入れ方法

入れ歯を保管する際は、綺麗に洗浄して清潔にすることを心がけてください。特に長期間保管した際は、洗浄が不十分だと、汚れが落ちにくくなってしまいます。
また、変形が起こらないようにすることも重要です。そのため保管の際は、水に浸けておき、乾燥しない状態をキープしなければいけません。必ず全体が浸かるように心がけて、場合によっては浸け置きが可能な洗浄液も取り入れましょう。

  • お水に歯洗浄剤を入れる

  • 入れ歯を液体に浸す

  • 指定された時間を守る

  • 入れ歯専用のブラシでケア

入れ歯をブラシでケアする際は市販の歯磨き粉などでは絶対に磨かないでください(研磨剤が入っているため)

当院の入れ歯の種類

当院では保険適用の入れ歯以外にも、自費で製作するタイプもご用意しています。入れ歯に関するご要望があれば、どんなことでもおっしゃってください。保険・自費それぞれにメリット、デメリットがあるため、患者さんのご要望に応じて適したものを提案いたします。

保険入れ歯

保険診療の入れ歯はプラスチック製の素材と決められています。費用がリーズナブルで、作り方は国の方針で定められているため、どこの歯科医院でも修理しやすいのがメリットです。
一方で強度を保つために入れ歯が厚くなる傾向にあります。圧迫感や異物感が苦手な方にとっては保険診療の入れ歯はあまり適しません。

自費入れ歯

ノンクラスプデンチャー

入れ歯を留める金属製の金具(クラスプと呼びます)が存在しないタイプの義歯です。特殊なプラスチック製の義歯床で支えるため、義歯を装着していると他人からは気づかれにくいのがメリットです。「入れ歯をしていると知られたくない」「インプラントはできればしたくない」といった方には「ノンクラスプデンチャー」をおすすめしています。

メリット

  • 金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。
  • 使用時の違和感を減らす効果が期待できます。

金属床義歯

金属床を利用した入れ歯は強度に優れているため、薄く製作できるのが魅力です。また、熱伝導があるので、食べ物の温度をじっくり体感できて、食事の楽しみも向上します。異物感も少なく、シリコーンの入れ歯よりも快適です。

メリット

  • 保険診療のプラスチックより頑丈で、薄く加工できます。
  • 金属を土台に使うため、頑丈に作成でき、しっかり噛めます。

料金

ノンクラスプデンチャー 【片側】¥55,000(税込) 【両側】¥88,000(税込)
金属床義歯 ¥165,000(税込)

入れ歯の注意点

  • 食べかすが挟まりやすいことがあります
  • 固い食べ物は食べにくいことがあります
  • 手入れに手間がかかります

ページトップへ戻る